top of page
0イメージ画像0.jpg

30代40代50代
女性限定麻雀サークル
(東京・葛飾区)

ミドル女子ワイワイ麻雀会

サークル設立への思い

はじめまして!主催のミキと申します。​

2023年秋から麻雀にハマり、いろんな雀荘やサークルをまわりましたが、どこに行っても同世代の女性がおらず、年齢や性別で1人浮いてしまう状況に肩身が狭い思いをしてきました。

 

「同じような人がきっとどこかにいるはず」「もっと気軽に遊べる場所が欲しい」「どこにもなければ自分で作っちゃえ!」そんな思いからこのサークルを立ち上げました。共感してくれる人がいたら一緒に遊んでください。

​(サークル設立/2025年1月)

​サークルの特徴​​

健康麻雀・ノーレート(手積み)​​​

 

初心者〜初中級者向けの麻雀サークルです。レベルの近い仲間とワイワイ楽しく麻雀を打ちながら、一緒に上達していきましょう。きれいな公共施設で開催するので、女性一人でも安心できる環境です。どうぞお気軽にご参加ください。

開催場所

葛飾区の公共施設(金町・新小岩・亀有・青戸)

東京下町エリアで開催するので、足立区、墨田区、江戸川区、江東区、台東区、中央区、そして千葉県(松戸市、柏市、市川市、船橋市)にお住まいの方が通いやすい場所です。葛飾区内で予約が取れなければ、近隣の区で開催する場合もあります。

参加費

​一般:1,000円/リピーター割:700円/常連割:500円​

参加回数に応じて割引が適用されます。1〜5回は一般、6〜10回はリピーター割、11回目から常連割となり、ずっとワンコイン/500円で参加できます(※一定期間不参加の場合は退会扱いとなり回数がリセットされます)

 

 

​​​参加対象​​

次の全てを満たす人​​

 

  • 30歳から59歳の女性

  • 初心者〜初中級者(※下記参照)

  • 役を作って自力であがれる

  • 簡単な形であれば役の申告ができる

  • フリテンとチョンボを理解している

  • 会話で楽しくコミュニケーションが取れる(これ大切!)

※点数計算はできなくてもOK
※役は完璧に覚えていなくても、1〜3飜のよく出る形をいくつか覚えていたらOK
(覚えきれてない人は一覧表をご持参ください)

🔰
初心者〜初中級者の目安

  • 実践経験が少なくまだ不安がある人

  • ネット麻雀はできるけど実戦経験は少ない人(実戦未経験OK)

  • 基本は覚えたけど、守備や点数計算の勉強はこれからの人、など

 

※初心者に優しい会ではありますが、教室ではないので必ず最低限のルールは勉強してきてください​​

IMG_8505 2.jpg

​ご参加にあたってのお願い

女性限定サークルですが、主催者の麻雀レベルが初中級〜中級くらいのため、友人男性にサポートスタッフとして参加をお願いしています。また人数調整として男性を呼ぶこともありますのでご理解いただけると嬉しいです。

サポートスタッフ不在時は私が一人で進行しますが、まだ慣れていない部分もあり、点数計算で間違えることや、珍しいケースの時はネットで調べることもありますので、その際は温かく見守っていただけると助かります。

立ち上げたばかりのサークルですので、このようなスタイルで運営していますが、回を重ねるごとに女性参加者が増え、みんなで楽しく上達していき、最終的には女性だけのサークルになる事を目標としています。

​開催スケジュール

Event Schedule

毎月1回、土日祝日に開催しています(平日希望者が集まれば平日にも開催したいです)

10/26sun

受付終了

【時 間】

受 付:12時40分~
説 明:12時50分〜
時 間:13時00分〜17時00分

【会 場】

青砥地区センター3F 和室<葛西庵>
東京都葛飾区青戸5-20-6
TEL.03-3601-7441


【最寄駅】

  • 京成線青砥駅より徒歩10分

  • 京成バス(新小53亀有駅~新小岩駅)「青戸平和公園」下車 徒歩3分​

※​こちらの施設はお菓子を含め食べ物の持込禁止です(ドリンクのみOK)

11/29sat

受付中

【時 間】

受 付:10時00分~
説 明:10時10分〜
時 間:10時20分〜16時30分

​​​​​

【会 場】
カナマチぷらっと<第3集会室>

東京都葛飾区金町6-5-1

ベルトーレ金町3F
会場TEL.03-6231-3680​


【最寄駅】

  • JR常磐線・各駅停車(千代田線直通)

 「金町駅」南口より徒歩1分

  • 京成線「金町駅」改札出て正面のビル

12月

12月はお休みします

ルールについて

House Rules of Our Circle

赤ドラあり、喰いタンあり、後付けありの、ありありルールです。

まだ始めたばかりで自信のない方は、初心者に優しいゆるめのルール設定もありますので、当日にお申し出ください。

0イメージ画像0.jpg
クライアント

サークルの風景

Scenes from Our Circle

bottom of page